他人が作ったパンは美味しい(笑)
パン作りをはじめてから、
ネットスーパーで4ヶ月くらい
パンは買ってなかったのですが、
久しぶりに見てみたら、
知らないパンが沢山発売になっていて、
ワクワクしました。(笑)
♡てるてる♡さんのブログで拝見して、
「新発売」が気になってたのと、
くるみ、餡、ホイップのパワーワード(笑)
で、買ってみました。
他人が作ったものって、美味しい。(笑)
*・. ♡てるてる♡さーん .・*
明日のバナナマンのせっかくグルメ、
なんと、メンディーが徳島のグルメを
紹介してくれるんですね。
楽しみにしてまーす。ヽ(^◇^*)/ ワーイ
蓋が無いなら底にすればいい?!
と、思いついてパウンド型をひっくり返して
焼成してみましたが、
焼き時間が足りなかったようで、
腰折れしてしまいました。(涙)
底はもっと濃い焼き色だったので、
オーブントースターの限界かもしれません。
(ノ◇≦。)
食パンは型の分、火が通りにくいので、
温度調節が難しい。
(。-`ω´-)
フレンチトーストで救済。(笑)
チーズ乗せて、食事系にしました。
ジグソーパズルのパーツみたいな形。
(ノ◇≦。)
酢飯、間違いない!
小手毬*さんのブログを拝見していて、
私も、カニカマ押し寿司が食べたくなって、
型が無いので、食パン焼いた後、
パウンド型に再登場してもらいました!(笑)
でも、初挑戦で適当に作ったら、
あまり綺麗に出来なかった。
( ̄▽ ̄;)
したらばと、玉子焼きで、
寿司飯に炒りゴマを混ぜて。
お寿司って高い素材じゃなくても、
なんでこんなに美味しいんでしょう~
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
*・. ミッキーアンさーん .・*
有難うございます。
機材に限界があるので、
思う通りには行きませんが、
出来る範囲で楽しんでます。
(゚∇^*)
お母様の体調、
ご心労お察し申し上げます。
人間て3歳で脳が完成するって聞いて、
(通信の教育学部中退 笑)
最近になって思ったんですけど、
乳児って、大人に比べたら物凄い勢いで
体が成長するじゃないですか、
それって結構な苦痛なのかなとか、
手足も上手く動かせないし、歩けないし、
オムツ生活で、言葉も話せなくて、
意思の疎通も出来ないし、
それを脳が完成してて、
全部記憶されてしまったら、
えらいトラウマにならない?!
って。(笑)
記憶に残らないうちに、
食事、排泄、歩行など出来るようになるのかなって。
(゚∇^*)
で、「生」の終わりも、
脳がだんだん機能を低下させて、
ぼんやりと苦痛を和らげながら、
準備していくのかなって。
とは言え、介護のご苦労は、
大変なものがあると思いますが。
と、長くなってしまいましたが、
残されたご両親とのお時間を、
ミッキーアンさんも、ご自身に
御褒美をもっとあげながら、(*^-゚)
楽しく過ごせるといいですね。
もっとご褒美をもらって
いいと思いますよ!
完全にご飯作らないデーを
設けるとか? (笑)
他人の作ったご飯は美味しいですよぉ
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
とにかくご自愛が一番ですよ!
今の世の中、
無理してもいい事は無いですから。
(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!