思わず自画自賛(笑)
七夕だから、そうめんデコろうと思ったけど、
星型無いし可愛すぎる?と思ってたら、
以前ブログで拝見したこちらが可愛くて、
「そーだ、お花のそうめんにしよう!」
と思いついた! ヽ(^◇^*)/ ワーイ
PVのミニ蒲鉾は色が薄め、百均のピーラーも
薄くしか剥けないおかげで、
グラデーションになって、
何枚も重ねたら、八重のオールドローズみたい!
(≧∇≦)キャー♪
我ながら、うっとり。(笑)
で、薄焼き玉子を失敗して、とりあえず刻んで、
インゲンのガク、枝豆味のカニカマをほぐして、
真ん中に置いてお花っぽくしてみた。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
枝豆散らしてみたり、
マイブームのベビーリーフが、
お花の葉っぱにちょうどいい!
副菜は、
大きくなりすぎた胡瓜、2本88円だったので、
冷凍して冬瓜風に鶏肉と煮て、
冷やしてみました。
あとは、キャベツの酢漬け。(゚∇^*)
*・. ミッキーアンさーん .・*
私も不器用ですが、
薄くなったおかげで、くるくる巻くだけで、
ほんとに素敵なお花が出来ましたよー!
有難うございました!!(≧∇≦)キャー♪
毎日拝見する綺麗なお花たちには、
とうてい及びませんが、
自分でこんな素敵なお花が出来ると思ったら、
本当に嬉しかったです。( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
あ、あとピーラーで初めて野菜以外のものを
剥いたんですけど、
これ、気持ちいいですね。(笑)
エピの沼にはまる?!
ウインナー・エピとクッペ。
焼き立てのパンはカットし辛いから、
完全に冷まさないと食べられないけど、
エピって焼き立て、ホカホカが美味しい。
でもって作りやすいし、
なんとかと、ハサミは使いよう?
なんとかに刃物?・・・・ヽ(゚ロ゚; )ギャアア
生地をハサミで切るの、はまった! (笑)
で、ヒトデっぽいけど、
クープは、ハサミで星型にしてみた!
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
違う日のパン。
天板が小さいから、連結した。(笑)
ウィンナーの長さにした、ミニエピと、
またまた、ハサミでお花型にカットした、
丸パン・・・元は丸パン(笑)
胡桃パンとか、こんな形のありますね。
バケットがちょっと和風になって、
楽しい~ (*^-゚)v♪
大雨の被害が各地に広がっているようですね。
熱海は、「人災」でしたね。
乱開発の代償なんですかね。
山が豊かな漁場を育み、
安全で美味しい水や、農作物も、
山からの恵みなのですから、
むやみに山を切り崩す事の、
危険性を意識しないといけないと
思いました。
破壊してからまた元に戻そうとしても、
何十年、何百年もかかる事を
肝に銘じるべきですよね。
眠れないで待ってる家族の元に
全ての方が早く帰れますように。