やっとお手頃価格に
私もフルーツの中では一番好きです。
(゚∇^*)
先月まではヨンキュッパッ
で推移しておりましたが、
今月に入って、サンキュッパッ に!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
4年前にデビューした「きらぴ香」は、同じ静岡生まれの「章姫」「紅ほっぺ」とは格が違って、
お高めだったのが、今年は同じ価格で売られています。
私は、ほど良い硬さで酸味も甘味も強くて濃い味の「紅ほっぺ」派ですが、
今回はデビューした年以来に、「きらぴ香」を買ってみました。
硬い章姫のようなお味で、香りが華やか。
大きさがバラバラなのも低価格の秘密かもしれませんが、
5cmくらいの大きいもので、
フルーツサンドを作ってみました。
マイブーム?の水切り低糖ヨーグルトがちょっと少なかったので、
隙間空いてますが。。。(笑)
そして、お味がさっぱり?系のせいか、
生クリームのほうが合うみたい。
( ̄▼ ̄|||)
あと、いつも行くスーパーでは、「よつぼし」と言う品種と、4種類が同価格で売られていました。
食べ比べてみたいのですが、キシリトール摂り過ぎると、
お腹の調子が心配になるので、無理だ。(笑)
ひろし、何処にいるんだぁ~
またまたミッキーアンさんのブログに登場した、
三島食品の「ひろし」が気になって~(笑)
でも、近所のスーパーは、「ひろし」どころか、「ゆかり」しかなくて「三姉妹」さえ置かれていないので、
「ひろし」には会えそうにありません。
(ノ◇≦。)
お弁当を作るようになってからは、毎回ふりかけ売り場の滞在時間が長くなっております。(笑)
今回、新発売らしい丸美屋の混ぜ込みわかめシリーズのこちらの「ごま油味」、特売だったので買ってみました。(笑)
そしたら、わかめ版の韓国海苔フレークみたいで美味しい!
野菜に合えたら簡単にナムル風になると思って、
今週のお弁当に使ってみました!
今週のお弁当!
挽肉が安かったのでひき肉多めで、
今週は、赤みが無くて彩がイマイチ。
先週の1食分があるので、4食分にしました。
お揚げのミートローフ風
油揚げを開いて具をくるくるっと巻いてオーブンで焼きました。
挽肉、油揚げ、竹輪、ブナビー、チーズ
に、ま、さ、し、よ で50点
ミニハンバーグ
焼く前は、スクエア~(笑)
キャベツの和え物
わかめごま油味とマスタード酢の2種
キャベツ、混ぜ込みわかめごま油味
(入れすぎてしょっぱ目です)
わ、や で20点
小松菜の煮浸し
小松菜、ブナピー、油揚げ、竹輪
厚焼き玉子
玉子
た 10点
ご飯に胡麻の入ったふりかけの予定で、
今週も90点です。
ほんとに、映えないメニュー(笑)
*・. ミッキーアンさーん .・*
息子君のお弁当は、
彩りもバランスも豊かで、
楽しそうで美味しそうで、
さすがミッキーアンさん、お見事!
そんなミッキーアンさんに「美味しそう」と
言っていただいて、
恥かしいけど、嬉しい気持ちのほうが
勝っています。
有難うございます。(゚∇^*)
*・. ♡てるてる♡さーん .・*
ウメンディー、有難うございます!
(≧∇≦)キャー♪
いつも彩り豊かな♡てるてる♡さんのお弁当のほうが、
絶対、
ウメンディ~♪
に決まってますが、嬉しいです!
*・. 小手毬*さーん .・*
スペースアポロは、「かりそめ天国」で紹介されたものなんですね。
最近、マツコに秀逸さが無くなって丸くなったのが残念で、
出演番組を見なくなってたので(笑)
知らなかったんです。
有難うございました。ヽ(^◇^*)/
「楽しい」が大事でいいんだっ!
大好きなタサン志麻さんの記事を見つけました。
「美味しい」のが一番好きだけど、
「美味しい」って「楽しい」から好きなのかもって思いました。
ファストフードや、カンタンでシンプルなお料理も、
学校帰りに友達とわいわい言いながら食べた事とか、
家族みんなが笑顔で食べた事とかの楽しかった思い出が、
美味しい思い出になってたりしますよね。
( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
私も、クックパッドで皆さんの美味しい(に決まってる)
ブログなどのお料理を拝見できて、
とっても楽しくて元気をいただいています。
(*^-゚)v